タックル

ビッグベイト用シンカーとしてTGグレネードを補充すた!

  1. HOME >
  2. タックル >

ビッグベイト用シンカーとしてTGグレネードを補充すた!

プロモーションを含みます

今年は超暖冬で、どこのフィールドも例年より春の訪れが早いようだ。

待て待て待て!勝手に春来るな!

俺にも予定ってもんがあるんや!www

ということで、もう来ちゃってるかもしれない春用に小物を補充しておいた。

その中で、今回紹介するのは「TGグレネード」だ。

その「TGグレネード」の、俺的な保管方法も紹介するぞ~!

TGグレネード

ビッグベイト用シンカーのTGグレネード

TGグレネードとは、タイニークラッシュのヨタ巻き用シンカーとして超有名なシンカーだ。

しかし、もちろん他のルアーにもバリバリ使えるぞ~。

今回は、0.9g、1.2g、1.8gの三種類を、春からの釣行用として購入しておいた。

TGグレネードは、ビッグベイトやスイムベイトのフックアイなどに、簡単に取り付けられる。

シンキングヘルパーなどの貼るタイプのシンカーと違うところは、フリーな状態で取り付け出来る部分だ。

フリーなので、不規則なアクションが生まれやすい。

もともと、タイニークラッシュのヨタ巻き用シンカーとしてクローズアップされたのは、この部分が大きいようだ。

しかし、ウエイトが決まっているので、ビッグベイトをジャストサスペンドにするのは、なかなか難しい。

その場合は、TGグレネードでスローフローティングに調整してから、シンキングヘルパーなどをハサミで切って追加し、微調整しよう。

TGグレネードの保管にはMC-50がおすすめ

TGグレネードの保管方法

TGグレネードは、MEIHOの「MC-50」に入れて保管している。

ビッグベイト用として使っているTGグレネードは、ウエイトが軽く小さいものが主体だ。

そのため、無くさないようにケースに入れることを選んだ。

パッケージのまま保管しても良いんだけど、ケースに入れておくと春の強風にも飛ばされないので、現場でも使いやすいぞ~。

それと、買った時に入っている説明が書いてある紙を切って、MC-50の中に入れておくと良い。

パッと見て、どのウエイトがどれだけあるか分かるようになるのでおすすめだ。

ちょっとしたコツがあって、それはケースの内径ギリギリの大きさに切って、ピッチピチにはめることだ。

スカスカだと、この紙の下にTGグレネードが入り込んだり、風で紙が飛びそうになったりしてうざいので注意してくれwww

テプラを持っている人は、それを貼り付けてもいいね。

まとめ

「TGグレネード」は、様々なビッグベイトに使えるシンカーだ。

保管には、MEIHOの「MC-50」を使うと良いぞ~。

デカいサイズのTGグレネードは、VS-3043ND-2などにそのままゴロンと入れておけばオーケーだwww

-タックル