皆さん、明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします!
私は年末から実家がある東京に帰省していました。
そして、年が明けて3日に三重県に戻ってきました。
なんか今年の正月も、いつも通りぐだぐだしていたらアッという間に終わってしまいました。
いろいろ予定をたてていたんですが、何一つ出来ませんでした。
もう一回年末からやり直したいですw
さて、2015年の一発目はZPIの新製品情報です!
この記事の内容
- レーシングエリアベイトについて
では、製品説明からどうぞ!
レーシングエリアベイト
製品説明
この度、エリアトラウト専用ベイトスプールkit「レーシングエリアベイト」を新発売致します。
ノリーズ伊藤雄大氏、ロデオクラフト松本幸雄氏共同開発!!
エリアトラウト専用に設計開発しました。
スプール形状を薄く穴抜加工を施し軽量化に成功!!
今までベイトで投げる事が出来なかった軽量ルアーをストレスなくキャストできます。
ベイトリールのダイレクト感と感度を是非体感下さい。
※こちらの製品は数量限定の為、無くなり次第終了となります。
販売方法
レーシングエリアベイトBOXはリールの個体差に合わせ、ベストなフィネスリングを装着施工する必要があります。
その為、お客様からリールをZPIへ送付して頂く際に必要な専用引き換えボックスを販売させて頂きます。
尚、専用引き換えボックス以外での作業依頼はお受け出来ませんのでお客様には専用引き換えボックスを必ず購入して頂く必要がございます。
注意事項
レーシングエリアベイトBOXは、スプール、フィネスリング、ブレーキユニットは付属されておりません。
ZPIファクトリーチューンを施工する為の引き換えボックスになります。
対象リールはREVO LTZ、LTX、LTに限ります。
高精度ジュラルミン製フィネスリングは接着固定しますので、フィネスリングの取り外しは出来なくなります。(純正スプールは装着できなくなります。)
ZPI製品以外のカスタムパーツを取り付けている場合は、純正の状態に戻してからお送りください。
リールを分解する等、過度な改造(穴あけ加工などの純正の状態に戻せない改造)が施されている場合には取り付けできない場合がございます。
純正の状態に戻して、ZPIまでお送りいただくようお客様にお伝えください。
レーシングエリアベイトスプール装着後はピュアフィッシングジャパン様でのオーバーホールが出来なくなります。
その後のリールのアフターサービスにつきましては、弊社にて対応させていただきます。
月間生産数に限りが御座います。
今回の組付け作業中でのオーバーホールはお受けできませんので、オーバーホールを予定される方は、ZPIファクトリーチューンを施工する前にピュアフィッシングジャパン様へオーバーホールを行って下さい。
※但し購入済みの弊社製品を同梱して頂いた場合のみ取り付け工賃無料にて取り付けをさせていただきます。
※こちらの製品エリアトラウト専用です。その他魚種での使用はご遠慮下さい。スプールが破損する可能性があり保証対象外となります。
まとめ
これは、バスフィッシングのベイトフィネスの製品開発で培った技術が、フィードバックされた新製品なんじゃないでしょうか!
受注開始日は本日、1月7日からです!
今年も新しいことにどんどん挑戦していくZPIから、目がはなせません!!
Amazonチャージ
- Amazonで買い物をするならAmazonチャージを利用しよう!
- 現金でチャージすれば最大2.5%のAmazonポイントが貰えてお得!