メルカリで、GoProの旧モデルやkarma Gripなどを出品していた。
ほとんどのものは数日で売れたが、karma Gripハンドルだけが売れ残っていた。
karma Gripハンドルは、karma Gripを持っていなければ使えないただのパーツなので、売れ残ってもしょうがない。
しかし、ほったらかしていたら、1ヶ月程でそれも売れてしまった。
メルカリって凄いな!何でも売れちゃうじゃんwww
んで、これらを発送する時に「集荷サービス」を利用してみたんだが、楽ちん過ぎてヤバかった!
この記事の内容
- らくらくメルカリ便の詳細
- 集荷サービスの詳細
- 実際に利用してみた感想
それでは、詳しく解説しよう!
らくらくメルカリ便の特徴
特徴
- 宛名書き不要
- 全国一律の送料
- 対応サイズが幅広い
- 配送状況を確認できる
- 匿名配送
- 配送サポート
らくらくメルカリ便は、ヤマト運輸を利用するサービスで上記のような特徴がある。
まずは、これらの特徴を順番に説明していくぞ~。
宛名書き不要
らくらくメルカリ便は、配送用のコードを生成し、宛名書き不要、レジでの会計不要で、簡単・便利に発送できるサービス。
発送は、ヤマト運輸営業所や最寄りのコンビニ、宅配便ロッカーPUDOなど、全国41,000拠点以上で行える。
集荷を選択した場合も、宛名書き不要、自宅でドライバーへ送り状番号を提示するだけで簡単に発送できる。
全国一律の送料
発送先が日本のどこであっても、全国一律の料金で配送できる。
そのため、購入者の住所を気にすることなく商品価格が設定できるのだ。
商品に合わせて配送方法を選ぶだけなので、とても簡単に配送できることも魅力の一つだ。
対応サイズが幅広い
種類 | 大きさ | 送料 |
---|---|---|
ネコポス | A4サイズ・厚さ2.5cm以内・重さ1kg以内 | 全国一律195円(税込) |
宅急便コンパクト | 専用資材に入る大きさ | 全国一律380円(税込) |
宅急便 | 60サイズ~160サイズ | 700円~1,600円 |
らくらくメルカリ便は、ネコポス・宅急便コンパクト・宅急便の三種類の配送方法があり、全国一律料金で配送できる。
対応サイズが幅広いため、大抵のものはらくらくメルカリ便で送ることが可能だ。
これだけ幅広いサイズで全国一律料金で配送できるのも、らくらくメルカリ便の魅力の一つだ。
配送状況を確認できる
商品の発送を終えると、アプリの取引画面で発送通知を送る。
発送通知を送った後は、アプリの取引画面からいつでも発送状況を確認できるようになるのだ。
配送番号等の入力も必要無いので、とても簡単に確認できる。
匿名配送
らくらくメルカリ便は、出品者と購入者が名前や住所を教えなくても取引ができる「匿名配送システム」が導入されている。
匿名配送にして出品することで、個人情報保護の観点からも安心・安全だ。
また、個人情報の管理を気にする人にも、出品した物を購入してもらいやすくなるという利点もある。
配送サポート
らくらくメルカリ便を利用すると、配送を含めてメルカリが取引をサポートしてくれるのだ。
配送時のトラブルで、商品紛失・破損等が発生した際には、メルカリが適切に対応してくれる。
らくらくメルカリ便以外の配送方法を利用した場合は、配送会社からの補償となる場合があるようだ。
らくらくメルカリ便の種類
次に、らくらくメルカリ便の種類について説明しよう。
らくらくメルカリ便は、ネコポス・宅急便コンパクト・宅急便の三種類の配送方法がある。
ネコポスでは無理だが、宅急便コンパクトと宅急便は30円で集荷サービスを利用できるのだ。
ネコポス
ネコポスは、A4サイズ・厚さ2.5cm以内・重さ1kg以内の荷物を送るときに利用できる。
しかし、残念ながら集荷サービスは利用できない。
最寄りのコンビニやヤマト運輸営業所などで、商品を発送しよう。
宅急便コンパクト
宅急便コンパクトは、専用の箱を事前に用意しておかなければならないので注意しよう。
宅急便コンパクト専用の箱は、全国のヤマト運輸営業所などで購入出来るぞ~。
1個70円で販売されているので、集荷サービスを利用した場合は、箱代+集荷サービス+送料が必要で合計480円となる。
専用の箱は2種類用意されている。
宅急便コンパクト専用BOX(サイズ:縦20cm・横25cm・高さ5cm)と、宅急便コンパクト薄型専用BOX(サイズ:縦24.8cm・横34cm)だ。
この箱に入るものは、割と小さいものに限られてくるぞ~。
宅急便
サイズ | 大きさ(三辺の合計と重さ) | 送料 |
---|---|---|
60サイズ | 60cm以内(〜2kg) | 700円 |
80サイズ | 80cm以内(〜5kg) | 800円 |
100サイズ | 100cm以内(〜10kg) | 1,000円 |
120サイズ | 120cm以内(〜15kg) | 1,100円 |
140サイズ | 140cm以内(〜20kg) | 1,300円 |
160サイズ | 160cm以内(〜25kg) | 1,600円 |
宅急便は6種類の大きさが用意されていて、それぞれ送料が変わってくる。
各サイズで、梱包後の縦+横+高さの三辺の合計と重さが、規定の大きさ・重さに収まることが必要だ。
梱包する箱は自分で用意して、集荷サービスを利用する場合は、集荷時間までに梱包しておかなければならない。
普段ネット通販で物を購入している人は、そのときの箱を使い回せばいいだろう。
今回出品して売れたものは、らくらくメルカリ便の配送方法は全てが宅急便の大きさで、サイズは60サイズか80サイズだったので、集荷料金込みで送料は730円か830円だった。
家電製品などを発送する場合は、ほとんどの場合は宅急便の大きさになると思うぞ。
梱包するときの注意点は、商品よりはるかに大きい箱に入れると、無駄に送料が高くなってしまうので気を付けよう。
なるべくジャストサイズに収まるような箱に入れて、送料を節約しよう。
もちろん、無理矢理入れるような梱包だとトラブルの原因になるので、適切な梱包を心掛けて欲しい。
集荷サービス
希望時間帯 | 受付締切時間 |
---|---|
13時まで | 当日10時まで |
14時から16時まで | 当日14時まで |
16時から18時まで | 当日16時まで |
17時から18時30分まで | 当日17時まで |
指定なし | 当日17時まで |
今回は、全ての商品の発送時に集荷サービスを利用したが、めちゃくちゃ楽ちんだった。
アプリで「集荷サービスを依頼する」を選択するだけで、ヤマトさんが希望時間に荷物を取りに来てくれるのだ。
たった30円でこれが利用できるなんて、やっぱメルカリって凄いな!www
基本的に、売れた次の日に来てくれるように、集荷サービスを頼めばいいだろう。
次の日に発送すれば、速い発送ありがとう!的な反応だった。
自宅に誰か居る時間帯を考えて、集荷サービスを予約しておこう。
まとめ
メルカリは、難しそうでずっと苦手意識があり利用していなかった。
しかし、断捨離目的で意を決して利用してみると、超簡単で拍子抜けしてしまった。
ちなみに売れた金額は、
- GoPro HERO6 Black一式が26,000円
- GoPro HERO7 Black一式が35,000円
- karma Grip一式が15,000円
- karma Gripハンドルが6,000円
- karma Gripエクステンションケーブルが6,800円
だった。
karma Gripは旧モデルにしか対応していないので、そこそこの金額にしかならなかった。
驚いたのはGoPro HERO6 BlackとGoPro HERO7 Blackで、思っていた以上の金額で売れてしまったのだ。
今後、GoProはモデルチェンジしたらニューモデルを購入して、旧モデルはメルカリに出品することにする!
※宅急便コンパクトの専用ボックスは、Amazonでまとめ買いすると安いぞ~!
Amazonチャージ
- Amazonで買い物をするならAmazonチャージを利用しよう!
- 現金でチャージすれば最大2.5%のAmazonポイントが貰えてお得!
-
【メルカリ 出品】初心者でも超簡単だった!断捨離に最適なのでおすすめ!
続きを見る
-
【ミニマリスト】1年間坊主にして分かったメリット・デメリット
続きを見る
-
新型コロナウイルスの影響で無職になったのでミニマリストになる!
続きを見る