いよいよ、GoPro HERO8 Blackが正式に発表された。
日本での発売日は10月25日のようで、価格は55,880円のようだ。
しかし・・・
GoPro公式サイトでは10月14日発送で、価格は送料込みで50,800円となっているんだぁぁぁぁあ!
この記事の内容
- GoPro HERO8 Blackの主なスペック
- 各スペックの詳しい解説
- GoPro HERO8 Blackの注目ポイント
- 世界一お得に購入する方法
それでは、詳しく解説しよう!
GoPro HERO8 Blackの主なスペック
GoPro HERO8 Blackの主なスペックは、
- デジタルレンズ
- HyperSmooth 2.0
- TimeWarp 2.0
- スーパーフォト + 高性能 HDR
- LiveBurst
- ナイトラプスビデオ
- Hi-Fiオーディオ
といったところだ。
その他にも、ビルトインマウント機能も嬉しい進化だよね!
もちろん、水深10mまでの完全防水機能や14種類の音声コマンドなどの、お馴染みの機能も搭載しているぞ~!
それでは、主なスペックを説明していこう。
デジタルレンズ
アクティビティなどに合わせて、最適な視野角に簡単に設定出来るデジタルレンズを搭載。
狭角、歪みのないリニア、広角、SuperView (スーパービュー) の 4 つのレンズから選択可能。
HyperSmooth 2.0
HyperSmooth (ハイパースムーズ) を大幅に改良した HyperSmooth 2.0を搭載。
「ブースト」など複数のレベルの安定化機能を搭載しているほか、画期的なアプリ内水平維持機構も備えている。
TimeWarp 2.0
現実離れした映像が得られるTimeWarp (タイムワープ) を進化させたTimeWarp 2.0を搭載。
デフォルトでの速度は自動選択だが、タップして自由に調整も出来る。
スーパーフォト+高性能HDR
コントラストを引き上げて、ブレを除去し、迫力の映像を記録可能。
改良されたアルゴリズムにより、これまで不可能だと思っていた細密でクールなアクショ ショットが撮影出来る。
LiveBurst
LiveBurst (ライブバースト) モードでは、撮影の前後 1.5 秒を 90 枚の静止画として記録。
完璧なショットを抜き出すか、3 秒間の4Kビデオクリップとしてシェアするか、自由に選択出来る。
ナイトラプスビデオ
4K、2.7K、1440p、1080pの高画質で神秘的な夜の映像を撮影。
細部まで鮮明なショットを撮影可能。
Hi-Fiオーディオ
3つのマイクを搭載し、ウィンドノイズを緩和。
車などによる猛スピードでの撮影時でも、自然な音質が得られる。
GoPro HERO8 Blackの注目ポイント
GoPro HERO7 Blackから進化した機能が沢山あるね~!
その中でも個人的に注目したいポイントが2点あるんだ。
それは、ナイトラプスビデオとHi-Fiオーディオだ。
まずナイトラプスビデオだが、これが出来るって凄いよね。
今までGoProが弱かった「暗所での撮影」が強くなったということだと思うんだ。
これは、撮影の幅が広がるんじゃないかな!
そして、Hi-Fiオーディオだ。
GoPro HERO8 Blackになって、本格的に内蔵マイクに力を入れてきたね!
GoProは基本的にアクティビティ中心で使うカメラなので、これはかなり嬉しいぞ~!
更に、今回の目玉的な機能の1つに専用アクセサリーがある。
メディアモジュラー、ディスプレイモジュラー、ライトモジュラーの、3つのアクセサリーだ。
簡単に言うと、外部マイク、フリップスクリーン、専用LEDライトだね。
これらは、GoPro公式サイトで2019年12月より予約注文受付開始のようだぞ~。
GoPro HERO8 Blackは公式サイトがお得だった!
んで、このGoPro HERO8 Blackなんだけど、GoPro公式サイトで買った方がいろいろお得だということが分かった。
まず、価格が5,000円以上も違うwww
10月2日現在、Amazonや楽天市場のGoPro公式では55,880円となっている。
それに対して、GoPro公式サイトでの販売価格は50,800円だし、送料も無料だ。
更にmicroSDカードまで付いてきちゃうwww
しかし、日本の価格から税抜き価格にするとちょうど50,800円になるから、もしかしたら税抜きかもしれんけどwww
そして発売日だが、Amazonや楽天市場のGoPro公式では10月25日となっている。
それに対して、GoPro公式サイトでは10月14日に発送となっているんだ。
発送が早くてmicroSDカードが貰えるだけでも、GoPro公式サイトの圧勝ですwww
まとめ
10月2日現在、GoPro HERO8 BlackはGoPro公式サイトで購入するのが一番お得なことが分かった。
まあ、これはGoPro HERO7 Blackを発売した時もそうだったんだけどねw
GoPro公式サイトはおそらく差別化を図るために、発売当初は自社サイトのみで割引きするという戦略をとることがあるので今回もそうかもしれん。
まあ、発売日が早いのは間違いなさそうだね!
価格は、税抜き表示という数字のマジックかもしれんけど(買えば分かるwww)
まあ、損はしないからそれでもいいけどねwww
※総額で50,800円のようだ!ということで、GoPro公式サイトが最安値だぁぁぁぁあ!!
Amazonや楽天市場でも、10月2日現在予約受付をしているぞ~。
GoPro公式サイトとの価格を見比べてみよう。
お得に手に入れたい人は、GoPro公式サイトで購入することをおすすめするぞ~!
※発売から半年以上経ち、日本のネットショップでもかなり安くなってきたぞ~!
GoPro完全マニュアル