タジマモーターコーポレーションは、新製品としてFusion microSD付フルセットを発売することを発表した。
発売日は7月11日からで、既に購入できる状態だ。
Fusion microSD付フルセットは、今のところ日本のショップのみで購入出来る状態となっているようだ。
この記事の内容
- GoPro Fusionの価格改定
- GoPro Fusionのセット内容
- GoPro Fusion購入時の注意点
それでは、詳しく解説しよう!
GoPro Fusionが驚きのプライスダウン!
Fusion microSD付フルセット
FusionとmicroSDカード(32GB)2枚のスペシャルセットがお求めやすい価格で登場。スペシャルセットを購入すればその日から撮影ができます。
品番:CHDHZ-103-FW2
JAN:4936080894610
価格:39,960円(税込) (37,000円(税抜))引用元: タジマモーターコーポレーション
国内で販売されるGoPro Fusionの価格が、大幅にプライスダウンだ!
その驚きの価格は税込39,960円で、ほぼ今までの価格の半値だwww
これの何が驚きって、期間限定でのキャンペーンとかじゃないところだ。
Fusion microSD付フルセットとして7月11日から販売していて、事実上の価格改正といっていい。
これって、今までの価格は何だったの!?と思ってしまうよねwww
microSDカード(32GB)×2枚が付いてくる!
しかもコレ、セット内容が縮小されたわけではないんだ。
セット内容は、
- Fusion本体
- Fusion フレーム
- Fusion ケース
- Fusionバッテリー
- Fusionマウント2種
- Fusion Grip
- 充電ケーブル(タイプC)
- 蝶ネジ
- microSDカード(32GB)×2枚
となっている。
すなわち、今までのセット内容にmicroSD(32GB)が2枚付いて、むしろ増えとるんだwww
まとめ
この値下げは、GoPro Fusionの購入を考えていた人にとっては嬉しいニュースだね。
また、今回の値下げで購入を検討する人も増えるだろう。
しかし、GoPro Fusionで撮ったデータは大容量になるため、編集にはある程度整った環境が必要になるので注意して欲しい。
それと、現状ではまだ価格が変更されていないネットショップも多数ある。
ある程度の時間が経てば、価格は随時変更されると思うけどね。
ネットショップを利用し直ぐに購入する場合は、GoPro Fusionの価格をよく確認してから購入しよう。
更に、今年のGoPro新機種発表時(10月前後)に「GoPro Fusion2」が発表されるという噂もある。
これは、GoPro創業者ニックが「次世代の360°カメラを含め、GoProの新しいラインナップを第4四半期に計画している」と発言したためだ。
まあ、あくまで計画していると言っているだけなので、発表されることが確定しているわけではないが。
しかし、過去に日本でGoPro HERO5 Blackが価格改正され、その後すぐにGoPro HERO6 Blackが発売された。
そのことを踏まえると、ありそうな話なので注意が必要だ。
今回のGoPro Fusionの価格改正は期間限定ではないので、10月まで待ってから購入しても良いかもしれないね!
GoPro完全マニュアル