GoPro HERO7 Blackで撮影した動画を編集するときに、もうちょっと凝ったものにしたいと思ったことって無い!?
GoProのQuikなどの無料アプリは有難いんだけど、凝ったものにしようとすると限界があるのも事実だよね。
特に4Kで撮影した場合、無料のアプリでは編集すら出来ないことが多々ある。
そんな風に限界を感じた時は、有料の編集ソフトにステップアップする機会かもしれないぞ~。
そこでこの記事では、編集ソフトなどの開発を手がけるCyberLink(サイバーリンク)を紹介しよう!
この記事の内容
- CyberLink(サイバーリンク)とは
- CyberLink(サイバーリンク)の代表的な製品
それでは、詳しく解説しよう!
CyberLink(サイバーリンク)とは
CyberLink(サイバーリンク)とは、1996年に設立された台湾 台北縣新店市に本社を置くコンピュータ・ソフトウエア会社で、主にマルチメディア関連ソフトウエアの開発を手がけている会社だ。
ざっくりと説明すると、多数の賞を受賞しているデジタルメディアの作成、再生、娯楽アプリケーションなどの開発をしている会社なんだ。
知らない人でも、一度や二度はCyberLink(サイバーリンク)という社名を聞いたりロゴを見たことがあるという人は多いと思うぞ~。
CyberLink(サイバーリンク)の代表的な製品
CyberLink(サイバーリンク)の製品は、趣味で使えるものからプロ用のものまで、様々なものが存在するんだ。
その中でも代表的な製品は、
- PowerDVD・・・DVDやBlu-rayの再生ソフト
- PowerDirector・・・ビデオ編集機能
- Media Suite・・・マルチメディアコンテンツの管理、再生、編集、記録、共有を行うための統合パッケージ
などが有名だ。
仕事や趣味で動画や写真を編集する人にとっては、とても魅力的な製品を販売している会社だ。
特にGoProで撮影した映像を、「もう一歩凝ったものにしたい」や「コストをかけずにプロっぽっくしたい」という人におすすめ出来る製品が多数あるんだ。
全ての製品で日本語対応をしているため、英語が苦手な人でも問題なく活用出来るので心配ないぞ~。
まとめ
CyberLink(サイバーリンク)の製品は、趣味で使えるものからプロ用のものまで様々なものが存在する。
GoProなどで撮影したビデオを、もう一段レベルアップした編集をしてみたいという人におすすめだ。
YouTubeなどをやっている人にとっては、凝った編集が出来るのは魅力的だよね!
製品は多岐にわたるので、自分の好みに合わせて選択することが出来るぞ~。
人より凝った編集をしてみたいという人には、CyberLink(サイバーリンク)の製品をおすすめするぞ~!
まずは、CyberLink(サイバーリンク)の公式サイトで、製品をチェックしてみよう!
GoPro完全マニュアル