GoPro HERO7 Blackの新しいファームウェアがリリースされたぞ~!
リリースされたGoPro HERO7 Blackのファームウェアは、v1.70だ。
今回のv1.70は、主にGoPro HERO7 Blackのバグ修正がメインといった感じなので、サクッとアップデートしておこう。
この記事の内容
- GoPro HERO7 Blackのファームウェアv1.70がリリース
- アップデートの方法
それでは、詳しく解説しよう!
GoPro HERO7 Blackのファームウェアv1.70がリリース
今回は、
- 低温下での撮影時に生じる安定化機能のバグ修正
- 低温下での使用時により詳細な通知がユーザーに表示
- 一般的なバグ修正
といった内容だ。
特にこの時期は、スキーやスノーボードで雪山に行って、GoPro HERO7 Blackでその時の様子を撮影する人も多いだろう。
その時の撮影時にバグが出ないように、サクッとアップデートしておこう。
アップデートの方法はめちゃくちゃ簡単だぞ~!
アップデートの方法
アップデートの方法は、
- GoPro HERO7 Blackの電源を立ち上げる
- GoProアプリを起動する
- アプリの指示に従っていく
これだけだ。
GoPro HERO7 Blackのアップデートにかかった時間は、僅か5分程度だった。
なので、それほどストレスも感じないと思うぞ。
まとめ
GoPro HERO7 Blackの新しいファームウェアv1.70がリリースされた。
アップデートにかかる時間は5分程度だ。
撮影時に現地でGoPro HERO7 Blackをアップデートするのは煩わしいので、お出かけ前に済ませておこう。
あー、現行機種はやっぱりいいね!
頻繁に新しいファームウェアがリリースされるもんね!
俺はGoPro HERO6 Blackも2台持っているんだけど、こちらは全く新しいファームウェアがリリースされない。
ということで、全てGoPro HERO7 Blackにしてしまうか検討中だwww
しかし、年末からGoPro HERO7 Blackの販売価格が軒並み値上げされてしまったので、ちょっと躊躇しているw
クッソ、12月前半までに買っておけばよかった・・・
悔しいですっ!www
Amazonチャージ
- Amazonで買い物をするならAmazonチャージを利用しよう!
- 現金でチャージすれば最大2.5%のAmazonポイントが貰えてお得!
GoPro完全マニュアル