GoPro HERO7 Blackの高性能っぷりが凄過ぎるよね!
実際に俺も手に入れたんだが、HERO6までのGoProとはいったい何だったのか!?と思ってしまうほどの変わりっぷりだw
このことはいろんな所で騒がれているので、まだGoPro HERO7 Blackを持っていない人にもその情報は伝わっているだろうし、欲しくてそわそわしているはずだw
しかし、買うにしてもGoPro HERO7 Blackの価格はそこそこするよね・・・。
決して大人が買えない価格というわけではないんだけど、ダメージがでかいw
なのでお得に、出来れば最安値での購入が望ましい!
そこで、GoPro HERO7 Blackの最安値を調べてみたんだけど、驚くことに最安値はなんと公式サイトだったんだ!!
この記事の内容
- GoPro HERO7 Blackの最安値は公式サイトだった!
- GoPro公式サイトで購入した場合の2つのメリット
それでは、詳しく解説しよう!
GoPro HERO7 Blackの最安値は公式サイトだった!
ショップ | 価格 |
---|---|
GoPro公式サイト | 49,800円 |
R天 | 51,839円 |
Aゾン | 52,900円 |
Yショッピング | 53,460円 |
これは、大手ショッピングサイトのGoPro HERO7 Blackの価格を比較した表だ。
在庫があるショップの中での最安値はGoPro公式サイトで、しかも断トツでお得となっていた!
R天はこの記事を書いている11/6現在お買い物マラソン中で、そのキャンペーン企画に合わせた目玉価格だと思われるが、それでも50,000円を切ることが出来ないようだ。
この表から分かる通り、GoPro HERO7 BlackはGoPro公式サイトで購入するだけで2,000円以上安く買えてしまうので、利用しない手は無い。
更にGoPro公式サイトで購入した場合、他のショップで購入するよりもメリットが2つあるんだ。
その2つのメリットが、更なるお得感を感じさせてくれるぞ~!
ちなみに、購入時の送料はもちろん無料だ。
送料入れたら他のネットショップの方が安かった・・・なんてことは無いので安心して欲しい。
GoPro公式サイトは、正真正銘の「GoPro HERO7 Black 最安値」なんだ!
GoPro公式サイトで購入した場合の2つのメリット
では、GoPro公式サイトでGoPro HERO7 Blackを購入した場合の、2つのメリットを説明しよう。
microSDカードが貰える
現在、GoPro HERO7 BlackをGoPro公式サイトで購入すると、microSDカードが貰えるんだ。
これは期間限定のキャンペーンなんだが、SanDiskのExtreme 64GB microSDXCが貰えてしまうんだ!
これと同じmicroSDカードを別途購入しようとすると、おおよそ3,000円ほどの金額が余計に掛かる。
もちろん、GoPro HERO7 BlackはmicroSDカードが無いと撮影は出来ない。
そのため、何かしらのmicroSDカードが絶対に必要になるんだけど、その絶対に必要なmicroSDカードが貰えるのは有難い。
わざわざ用意する手間も省けるし、金額的にもかなりお得になる。
このSanDiskのExtreme 64GB microSDXCの分を考えると、他のショップで購入するより最低でも5,000円は安く買える計算になるぞ!
しかも、このSanDiskのExtreme 64GB microSDXCは、使用するのに充分な容量と言ってもいいだろう。
一般的なフルHDの1080p60fpsで撮影した場合、3時間半以上の撮影が出来るんだ。
プロチューンを使用した4Kで長時間の撮影などをしない限り、このSanDiskのExtreme 64GB microSDXCがあれば充分といえるだろう。
保証が付いてくる
GoPro HERO7 Blackを最安値で購入出来ても、サポート体制がイマイチだとやっぱ不安だよね。
しかし、GoPro公式サイトで購入すれば、万全のサポートを受けられるので安心して欲しい!
あまりにも親切なサポート体制過ぎて、ちょっとやり過ぎにさえ思えるぞ~www
なんと、GoPro HERO7 BlackをGoPro公式サイトで購入すると、特別な保証が2つ付いてくるんだ!
その保証とは、「30日間の返金保証」と「修理および交換保証」だ。
しかも、購入時の送料だけでなく、返品時の送料が無料なので驚きだ!
具体的に説明すると、30日間の返金保証とは「GoPro HERO7 Blackを購入して使ってみたが、性能に満足出来なかった」などの場合に、30日以内に返品すれば購入代金を返金してくれるという保証だ。
こんな保証は、他のネットショップで購入した場合には絶対にあり得ないよねw
しかし、GoPro公式サイトで購入した場合は、こんなわがままなお願いも聞いてくれるんだw
そして修理および交換保証とは、もしも不具合があったときに修理や交換をしっかりとしてくれる保証だ。
こうしたことはGoPro公式サイトの保証情報にしっかりと書いてあり、保証修理や交換サービスの手順も書かれているので、迷わずに対処することが出来るぞ~!
さすがGoPro公式サイトといった感じで、最安値というだけでなく安心して購入を考えられるサポート体制を準備しているといってもいいだろう。
まとめ
GoPro HERO7 Blackを購入するのであれば、GoPro公式サイトが絶対的にお得だ。
販売価格が最安値というだけでなく、microSDカードのプレゼントや保証が付いてくる。
基本的にカメラや電化製品といったものは、通常は公式サイトより大手ショッピングサイトの方が販売価格が安いというのが普通なんだけどね。
しかし、GoPro HERO7 Blackの場合は、なんとGoPro公式サイトが最安値だった。
しかも、サポート体制も充実していて、GoPro公式サイトの並々ならぬ努力を感じてしまう。
もちろん、GoPro公式サイトは日本語に対応しているので、英語が苦手でも問題ない。
日本のネットショップで購入するのと何ら変わりなく、GoPro HERO7 Blackを最安値で購入することが出来るんだ。
ちなみに、SanDiskのExtreme 64GB microSDXCのプレゼントは期間限定なので、よりお得にGoPro HERO7 Blackを購入したい人は、なるべく急いだほうが良いぞ~!
今だけ3-Wayが貰えちゃう!(※12月1日追記)
なんと!今だけGoProアクセサリーの3-Wayが貰えちゃうんだ!
microSDカードは32GBになるようだが、3-Wayは税込9,720円もする高価なアクセサリーなので超絶お得だ!!
このキャンペーンの期間は、日本時間2018年11月30日(金)の午後9時から2018年12月16日(日)午後9時までなので、この期間に購入することをおすすめするぞ!!
※予想を大きく上回る大盛況だったようで、キャンペーンは早期終了してしまった!
しかし、キャンペーンが終了しても、microSDカード付きでGoPro HERO7 Blackの最安値なのは変わらないぞ~!
microSDカードが貰えるのも期間限定なので、お得に購入したい人はなるべく急いだほうが良いぞ!!
2018年の年末から軒並み値上げへ(※1月29日追記)
GoPro HERO7 Blackは、2018年の年末から各ネットショップで軒並み値上げとなってしまった。
残念ながら、GoPro公式サイトも定価に戻ってしまった。
しかし、公式サイトで購入した場合は引き続きmicroSDカードは貰えるようだ。
今後は、GoPro公式サイト、Amazon、楽天市場、Yahooショッピングなどを比べて購入しよう!
GoPro公式サイトがまた値下げしたら報告するぞ~!
Amazonチャージ
- Amazonで買い物をするならAmazonチャージを利用しよう!
- 現金でチャージすれば最大2.5%のAmazonポイントが貰えてお得!
GoPro完全マニュアル