GoPro Fusion用のバッテリーを充電するための、Fusionデュアルバッテリーチャージャーが8月30日から発売となる。
今まで発売されていた各デュアルバッテリーチャージャーには、その機種のバッテリーが一つ付属されていた。
今回のFusionデュアルバッテリーチャージャーにも、もちろん付属されているので安心して良いぞ~w
この記事の内容
- Fusionデュアルバッテリーチャージャーが発売
- Fusionデュアルバッテリーチャージャーが発売された感想
それでは、詳しく解説しよう!
Fusionデュアルバッテリーチャージャー
Fusion (フュージョン) バッテリーを USB ポートで充電できます。スペアバッテリーも同梱。
品番: ASDBC-001-AS
JAN: 4936080893712
本体価格: 8,149円(税込価格 8,800円)
適合: Fusion バッテリー
セット内容:Fusion デュアル バッテリー充電器、Fusion バッテリー、USB-C ケーブル引用元: タジマモーターコーポレーション
セット内容は、Fusion用のデュアルバッテリー充電器と、Fusion用のバッテリーが一個、それとUSB-Cケーブルが付いてくる。
スーパーチャージャーを活用すれば、今までのデュアルバッテリーチャージャーと同じように、充電時間の短縮が見込めると思うぞ!(知らんけどwww)
まあ、GoPro Fusionを使うなら、Fusionデュアルバッテリーチャージャーは必須アイテムといっても良いだろう。
まとめ
ようやくGoPro Fusion用となる「Fusionデュアルバッテリーチャージャー」が発売される。
つーか、今まで発売されていなかったことが不思議なくらいだw
これで、GoPro Fusionの使い勝手が良くなってきたね!
俺もGoPro Fusionを導入したいんだけど、パソコンのスペックが問題なんだよね・・・
うちのパソコンより、iPhone 7 plusの方が高スペックなんだもんwww
そんなパソコンで編集したら、10分の動画の書き出しに三日間ぐらいかかりそうだw
だから、GoPro Fusionを買う=高スペックパソコンを買うになるから、数十万吹っ飛ぶことになるwww
うーん、もうちょい我慢しようw
よし・・・
宝くじよ!当たれ!(そもそも買ってないwww
Amazonチャージ
- Amazonで買い物をするならAmazonチャージを利用しよう!
- 現金でチャージすれば最大2.5%のAmazonポイントが貰えてお得!
GoPro完全マニュアル