最近、GoProでのPOV撮影時に、安いサードパーティー製の偏光フィルターを使い出したんだ。
フィッシングシーンをPOVで撮影する場合、少しでも水中の様子が見えたら面白いかなぁと思って使い始めた。
当初、無いよりマシだろ!ぐらいにしか期待していなかった。
しかし、予想に反して割と良い感じで水中を映してくれて、正直言って期待以上だった!
この記事の内容
- PolarPro Hero5 Black用偏光フィルターの性能
- PolarPro Hero5 Black用偏光フィルターを使った感想
それでは、詳しく解説しよう!
PolarPro Hero5 Black用偏光フィルター
使っているのは、PolarPro Hero5 Black用偏光フィルターというモノだ。
使い方は簡単で、GoPro HERO5/HERO6のレンズカバー部分に直接はめ込んで使用する。
作りは若干チープな感じがするんだが、価格的に「まあ、こんなもんだろう」と思えるので許せるぞw
性能はなかなかなのもの
撮影する時は、チェストマウントハーネスにGoProを付けて、そのGoProに偏光フィルターを付けている。
性能はなかなかなのもので、思っていた以上に優れもので、バッチリ水中を映してくれているんだ。
この価格でこれだけ映してくれるのなら、充分なのでなないだろうか。
この偏光フィルターを付けて撮影した動画がコレだ↓
まとめ
最近使っている偏光フィルターが、安いのになかなかの性能で驚いた。
フィッシングシーンでPOV撮影する時に水中の様子が見えると、臨場感が出て面白いものが撮れるのではないかと思う。
特に池原ダムのようなクリアレイクでは、この偏光フィルターが活きてくるんじゃないかなぁなんて思っている。
撮影する対象がロクマルぐらいの大きさなら、バイトシーンもバッチリ撮影出来るかもね!
Amazonチャージ
- Amazonで買い物をするならAmazonチャージを利用しよう!
- 現金でチャージすれば最大2.5%のAmazonポイントが貰えてお得!
GoPro完全マニュアル