GoProから新しいアクセサリー「Fusion Grip」が発売された。
これは元々、GoPro Fusionに付属されているアクセサリーだった。
しかし、GoProアクセサリー「Fusion Grip」として、単体で発売されることになったようだ。
この記事の内容
- Fusion Gripのスペック
それでは、詳しく解説しよう!
Fusion Grip
Fusion Grip なら、周囲のすべての映像を捉えることも可能に。自由自在な使い方で、最適な角度と距離から 360 度ビデオを撮影できる特別設計のマウントです。カメラ グリップ、ポータブル三脚、延長ポールとして多様な撮影スタイルにすぐ対応できます。
- カメラ グリップ、延長アーム、三脚として使用可能
- 長さを 23~56 cm の範囲で調節可能
- 磁石付きの折り畳み脚で、あらゆる場所への設置が可能
- ひねるだけで延長ポールを一定の長さに固定
- 周囲 360 度のビデオや写真の撮影に対応しながら、すべての GoPro 製カメラに使用可能
引用元: タジマモーターコーポレーション
このFusion Gripは、GoPro HERO6 Blackなどにも使うことが出来るんだ。
ショーティーではちょっと小さすぎると感じる場面では、Fusion Gripが活躍してくれるかもしれない。
まとめ
GoPro HERO6 Black用の三脚としては、ショーティーよりFusion Gripの方が良いかもしれない。
俺もさっそく購入してみたが、まだ届かないw
届いたらレビューしてみるよ~!
関連記事
-
Fusion Gripがすこぶる良かったので全力でオススメする!
続きを見る
GoPro完全マニュアル