最近、GoPro HERO6 Blackで適当に撮影したものを、適当に編集してテスト的な動画を沢山作っているんだ。
来年から本格的に始動する予定のYouTubeチャンネルのために、只今猛烈に練習中といった具合だw
撮るのも作るのもいきなりは上手くいかないから、数をこなして技術アップを目指しているといった感じなんだw
で、編集作業のためにGoProアクセサリーのQuick Keyを購入したんだけど、これがすこぶる良かったので紹介する!
この記事の内容
- Quick Keyのスペック
- Quick Keyのレビュー
それでは、詳しく解説しよう!
Quick Key
Quik Key (iPhone/iPad) があれば、microSD カードに保存した GoPro 映像を素早く簡単に解き放ち編集できます。(※1)
iPhone や iPad に差し込み Capture アプリ(※2)で映像を転送し、高品質の GoPro ビデオを作ってシェアしましょう。
編集したビデオを Quik Key に保存しておけば、iPhoneの容量を圧迫することもありません。
- iPhone と iPad で使える簡単・最速のプラグ アンド プレイ
- microSD カードに保存した GoPro 映像にアクセス(※1)
- カラビナ タイプのクリップと耐候性カバーで、持ち運びも簡単
- Capture、GoPro モバイルアプリ3 と連動して、データに簡単アクセス
- gopro.com/apps で無料の GoPro アプリを入手
- すべての GoPro アプリと互換性有り
※1 microSD カードは付属しません。microSD カードの互換性については、gopro.com/workswithgopro からご確認ください。
※2 本製品の使用には、無料の GoPro Capture モバイルアプリが必要です。引用元: タジマモーターコーポレーション
編集作業だが、釣りで連泊中にでも編集出来る術を身に着けるために、基本的にはiPhoneで編集している。
んで、毎日のように動画を編集しているのだが、GoPro HERO6 BlackからiPhoneにデータをコピーするのに、Wi-Fiでコピーしているともの凄く時間がかかってしまう。
それでも最初は我慢していたんだが、もう辛抱できなくなってQuick Keyを購入した。
このQuick Keyというアクセサリーは、GoProが販売しているカードリーダーだ。
俺が必要としている機能は、マイクロSDカードから素早くiPhoneにデータをコピーすることなので、Apple純正のカードリーダーでも問題なかった。
では、なんでQuick Keyを購入したのかというと、コンパクトでカッコイイからだw
Quick Keyはコンパクト
このQuick Keyはもの凄く小さいんだ。
GoPro HERO6 Blackと比べると、この大きさだ。
この大きさなら、持ち運びにも困らないといった感じだ。
しかも、これはケースの大きさで、本体自体は更に小さいぞ!
もう、逆に紛失してしまうのが心配になる大きさだwww
Quick Keyはカッコイイ
GoPro純正のアクセサリーは、いちいちカッコイイものが多いよねw
このQuick Keyも、男心をくすぐるカッコよさがある。
Quick Keyのケースはブラックを基調に作られていて、グレーでGoProのロゴがプリントされている。
iPhone/iPad用の本体はホワイトとなっているが、USB-C用はグレーで、アンドロイドなどのmicro-USB用はブラックとなっている。
まとめ
編集作業を時間短縮するために、GoProアクセサリーのQuick Keyを購入した。
見た目も良く、Wi-Fiより格段にデータをコピーするスピードが上がってストレスが無くなった。
しかし、このQuick Keyだが、在庫があるショップが少なかった。
一ヶ月待ちといったショップが多くて、俺も購入するときにけっこう苦労したぞw
そんなに価格が高いものでもないので、欲しいと思っている人は見付けたら即買いをおすすめする!
-
最新GoProアプリの使い方を徹底解説!3つのアプリを使い分けよう!
続きを見る
GoPro完全マニュアル