10月の累計ランは、5ランの14.64㎞だった。
いや~、全然走れなかったwww
この5ランは10月10日までのランで、その後は全く走れていなかった。
走れなかった理由ははっきりしていて、雨だ。
この記事の内容
- ジョギングに関する10月の反省点
- 11月の目標
それでは、詳しく解説しよう!
10月をふり返る
俺が住んでいる東海地方は、10月半ばから二週間ほどの間、しょっちゅう雨が降っていた。
とどめに台風2連発で、走るどころではなかった感じだ。
たまに晴れた日には仕事が遅くなったりとか、タイミングが合わなかったりもしたな。
走れなかった代わりというわけでは無いんだが、10月半ばから食事のコントロールを始めた。
やっぱ食事制限の威力は凄くて、たった2週間程で4㎏も減ったw
走っても走ってもたいして減らなかった体重が、食べるものをちょっと我慢するだけで、一気に減りだしてびっくりしている状態だw
俺のやっている食事制限だが、具体的には「まず、うどんを食べる」っていう方法だw
まず、うどんを一杯食べて、それでも何か食べたければ食べるんだが、圧倒的に食事の量が減った。
この時に食べるうどんは、なるべく低カロリーなものを食べる。
カップうどんは高カロリーでヤバイので食べないw
低カロリーな汁物である程度お腹を満たし、食べる量を抑える作戦だ。
かなり良い感じでハマっているので、しばらく続けてみようと思っている。
11月の目標
11月のジョギングの目標だが、せめて10月の倍ぐらいは走りたいと思っている。
食事制限の効果が出だしているが、このままジョギングも続けてダブル効果を狙っていくw
元々はダイエット目的で始めたジョギングだが、体力アップにも繋がっているところもある。
なので、食事制限だけに頼らず、今までと変わらずジョギングは続けていくつもりだ。
まとめ
10月は、痩せたければ食事制限は必要なんだと思い知らされた。
11月は食事制限とジョギングで、ガッツリと痩せてしまおうと思っているw
Amazonチャージ
- Amazonで買い物をするならAmazonチャージを利用しよう!
- 現金でチャージすれば最大2.5%のAmazonポイントが貰えてお得!
-
ゴリラスクワットっていうのが強烈過ぎるw
続きを見る
-
脱デブを加速させるためにSKINS A400を着て戦闘力アップ!
続きを見る
-
ライザップスタイルプログラムは俺の救世主になるのか!?
続きを見る
-
痩せるためのジョギングは最大酸素摂取量の60%〜80%ぐらいの運動強度で走ることが大切だと知った!
続きを見る