先日、池原ダムがある下北山村で、毎年恒例の忘年会が開催された。
その忘年会に、お土産を持って参加してきたぞ~!
いや、お土産を持ってというより、物々交換だったわwww
今回、お土産(物々交換)に選んだものは、「而今」と「安田」だ。
これが、後に「激甘みかん」に化けることになるwww
物々交換の相手は、和歌山産激甘みかんなのだー!
それでは、2019年の池原忘年会の様子をお届けする!
熊野の「しんたく」で池原忘年会
忘年会は、昨年に続き、三重県熊野市にある「しんたく」で開催された。
下北山村で開催と書いたが、速攻で移動するから熊野市で開催だなコレwww
んで、このお店はマジで何を食べてもだいたい美味しい。
あまりの美味しさに、飲むより食う方が優先されてしまうwww
まずは、豪華な刺し盛からスタート!
正直、あまりの量に「あーもうこれで終わりやんか!」って思った。
「アホか・・・こんな量を食い切れるわけがない・・・」そう思っていた時代もありました。
しかし、ペロリやったwww
むしろ取り合いで、足りなかったぐらいやったぞwww
特に大トロが美味過ぎた!
この、醤油に浮かんだ脂を見てくれ!
美味過ぎて大トロを追加注文したが、残念ながら中トロしかなかった。
しかし、中トロでも凄過ぎた!
脂が強烈で、後にボディーブローのようにじわじわと腹一杯になってくる。
しかし、美味過ぎて止まらないwww
んで、今年のメインはふぐ鍋だったんだ。
しかし、この辺から食うことに一生懸命過ぎて、ふぐ鍋はもはや写真すら撮っていなかったwww
つーか、奪い合いで、写真を撮っていたら無くなってしまう感じだったwww
途中で出てきたお肉!
「魚料理の間に挟むお肉」のなんて美味いことよ!
考えた店主は天才だろ!
アオリイカとカツオ!
締め的な握り!
いや~、食べたものの半分ぐらいしか写真を撮っていなかったwww
写真が無さ過ぎて、美味しさが伝わらないかもしれないのが残念だ。
来年は、もうちょっと落ち着いて食べようwww
和歌山産激甘みかんが大量に届いた
後日、和歌山産激甘みかんが大量に届いたぞ~!
想像していたより激甘でビックリ!
年末年始は、みかんをたらふく食うことが決定した!
まとめ
三重県熊野市にある「しんたく」は、相変わらず美味しかった。
この店は、予約を取らないとほぼ入れないんだ。
春にちょくちょくと入店を試みているんだが、一度も入れたことが無いwww
予約もパンパンで、かなり前からじゃないと取れないんだ。
今年の春は、「二週間後なら空いてます!(キリッ)」って言われたなwww
なので、しんたくに行ってみたい人は、かなり早めの予約をおすすめする!
-
【熊野市 しんたく】2018年の池原&七色忘年会に行ったら最高に楽しかったので報告する!
続きを見る
おすすめ記事