SpigenからAirPods用イヤーフック「RA200」が発売開始されたので、さっそく俺も購入してみた。
今まで使っていたEarhoox 2.0 for EarPodsとは、かなり違っていた。
先程、ジョギング時に使用してきたので、使った感想を書いていこう。
この記事の内容
- RA200の外観
- RA200の使い心地
それでは、詳しく解説しよう!
RA200の外観
RA200の箱の中には、SサイズとLサイズの二種類のイヤーフックが袋に小分けされて入っていた。
今まで使っていたモノとは、パッと見でも大きく違っていた。
左がRA200なのだが、かなりしっかりとした作りだ。
各穴の位置もバッチリで、脱着もしやすかったぞ。
AirPodsに装着するとこんな感じだ。
AirPodsとの接地面が大きいことと、形状がAirPodsにピッタリなので、全くズレることは無い。
RA200の使い心地
さっそく、今朝ジョギング時に使ってみた。
感想は・・・、良いっ!凄く良いっ!!
今まで使ってきたイヤーフックの中で、断トツで使い心地が良かった!!
ホールド感が高く、全くズレる気配が無いんだ!
これは、やはり二本足が効いているのだと思う。
以前使っていた一本足のモノは、汗を拭った時に一度だけAirPodsが外れ落ちたことがあった。
試しにRA200で同じことをやってみたが、全くズレなかったぞ!
イヤーフックはホールド感が命だと思うのだが、その点においてRA200は100点満点だ!
まとめ
発売されたばかりの、SpigenのAirPods用イヤーフック「RA200」を使ってみた。
その結果、今までで一番良いと感じた。
AirPods用のイヤーフックを探している人は、一度試してみてくれ!
Amazonチャージ
- Amazonで買い物をするならAmazonチャージの利用がおすすめ!
- チャージするたびに最大2.5%のAmazonポイントが貰えてお得!
-
話題のBeats XをAirPodsと比較!それぞれの良いところと悪いところ!!
続きを見る
-
ゴリラスクワットっていうのが強烈過ぎるw
続きを見る