本格的に料理に興味がわいてきた。
事の発端は、この前のローストビーフの失敗から。
美味しく作ることが出来なくて、いろいろ調べてみたんだ。
すると、調べているうちにいろいろ料理に関することに興味がわいてきたといった感じだ。
この記事の内容
- エクストラバージンオリーブオイルの良さ
- 世界基準と日本基準
- 通販を駆使
それでは、詳しく解説しよう!
本格的に料理に興味がわいてきた
んで行き着いたところは、調理器具や調味料で俺の下手クソな腕前をなるべくごまかそうという考え方w
結局は、そこそこ美味い酒のアテが自分で作れるようになればいいんだw
とりあえず、さっそく鍋を買ってみた。
その他の調理器具は、少しずつ補充していく予定だ。
んで、調味料も調べていたら、いろいろ凄いもんが出てきたw
特に気になったのが、エクストラバージンオリーブオイルだ。
エクストラバージンオリーブオイルの良さ
俺の為に毎日料理を作ってくれている彼女に、エクストラバージンオリーブオイルの良さを聞いてみた。
俺「エクストラバージンオリーブオイルってどう?」
彼女「だいたいの料理にそれかけたら美味しくなるよ~!」
俺「えー!?ホントかよ!?www」
彼女「いつも喜んで食べてるやんw」
俺「( ゚Д゚)!!!!!」
凄い説得力だwww
世界基準と日本基準
んで、ちょうど切らしているということだったので、新しいエクストラバージンオリーブオイルを買うためにいろいろ調べてみたら、エクストラバージンオリーブオイルの世界は凄かった。
もう何が凄いって、スーパーで買えるエクストラバージンオリーブオイルは、エクストラバージンオリーブオイルとうたっていても、本物のエクストラバージンオリーブオイルじゃないってこと!
んで、これがまかり通っているということw
ようは、世界基準と日本基準が違うからみたいなんだけど、そもそも日本にはオリーブオイルの明確な基準や法律が無いに等しく、業者のやりたい放題なんだってw
その結果、ほとんどのオリーブオイルをエクストラバージンオリーブオイルとうたって売ることができるようだwww
ネットでこのことを調べると、いろいろなことが分かった。
まず、本物のエクストラバージンオリーブオイルは、スーパーで買えるような価格帯ではない。
本物の価格は、だいたい1mlで3円以上が相場のようだ。
更に、粗悪なオリーブオイルによる健康被害のこととか、ちょっと怖いことも書かれている記事を見付けることも出来る。
しかし、健康被害とかよりも、粗悪な物と本物ではそもそも味が全然違うと思うんだ。
世界基準をクリアーしていないエクストラバージンオリーブオイルなんて・・・
俺の神ってる味覚には絶対無理www
通販を駆使
んじゃ、本物ってのはどこで売ってんのよと思って調べてみたんだけど、そもそもエクストラバージンオリーブオイルって出回っている量が少なくて、そんなにお手軽に買えるもんじゃない感じだ。
いろいろな銘柄が有るけど、日本では全ての銘柄を買うことは難しい。
それでも、名の通ったものなら日本でも通販で買うことが出来る。
俺の調べた結果、輸入ワインなんかを取り扱っているショップがわりと強い印象を受けた。
早速、楽天やAmazonを駆使してエクストラバージンオリーブオイルを注文してみた。
今後、それらも紹介していこうと思う!
まとめ
世界に認められたエクストラバージンオリーブオイルはスーパーでは買えない。
しかし、通販を駆使すればなんとかイケる!
多少値は張るが、そこはしょうがない。
本物のエクストラバージンオリーブオイルなら、神ってる味覚も満足させられるぞ~www
ちなみに、購入の参考にしようと思って、彼女に聞いてみたんだ。
俺「うちで使ってたエクストラバージンオリーブオイル、どこで買ったの?」
彼女「近所のスーパー!安かったでー(≧∀≦)」
俺「・・・(俺の味覚はクソやった)」
-
【オリーブオイル】ネットでおすすめの4種類を購入!本物は凄い!
続きを見る
-
ゾットペラ社 有機JAS認証エキストラバージンオリーブオイルが届いたのでレビューする!
続きを見る
-
【エキストラバージンオリーブオイル】クアットロチョッキ社のモライオロを購入したのでレビューする!
続きを見る
おすすめ記事