急に肉が食いたくなったんだ。
特に赤身の「THE・肉」っていうのが食いたかったので、ローストビーフを作ってみることにしたぞ!
ちゃちゃ~っとネットでローストビーフの作り方を調べて、いざcooking!!
この記事の内容
- ローストビーフを調理
- 実食した感想
それでは、詳しく解説しよう!
用意した物
- 牛肉モモブロック400グラム
- ゴマ油
- 塩
- 胡椒
- ニンニク(チューブ)
- ショウガ(チューブ)
- 酒
- 醤油
- ポン酢
「国産牛のモモブロックを、スーパーで買ってきて!」と彼女にお願いしてみたんだ。
そしたらこの肉を、「ほれっ!国産のオージービーフだ!」と言って渡された。
うぬぬ・・・。
焼く
まずは、ゴマ油をぶっかけたフライパンで、買ってきた肉を全面焼く。
ここで、肉に塩コショウで下味を付けるという過程を、完全に忘れていたことを思い出す。
慌てて塩コショウを振りかけておいたので、たぶん大丈夫だろう。
なんか美味しくなりそうな気がしたので、肉をアルミホイルで包んでみた。
肉を、こう、蒸らして、旨味を、的なやつだwww
肉を取り出した後のフライパンで、ローストビーフにかけるソースを作る。
ここで使うものは、ニンニク、ショウガ、酒、醤油、ポン酢とネットには書いてあった。
しかし、醬油とポン酢を入れ忘れたw
なんか汁っけが足らんと思った俺は、何故かゴマ油を足してしまったw
なんとかソースが完成。
これ、クソ不味いwww
湯煎
既にジップロックが破けてお湯が入っているw
完全に煮ている状態www
20分ぐらいで完成。
ここで、一年に三回ぐらいしか使わない包丁が登場!
おーwww
まとめ
横で彼女が、「硬っ!不味っ!!」ってつぶやいていたのが印象的だったw
猛烈にバッサバサなローストビーフだったわwww
んで、あのソースはちょっと無理w
ポン酢に味の素をぶっかけたものが最高だったwww
ということで・・・
リベンジするwww
Amazonチャージ
- Amazonで買い物をするならAmazonチャージを利用しよう!
- 現金でチャージすれば最大2.5%のAmazonポイントが貰えてお得!
-
【ローストビーフ】簡単レシピで再挑戦!そして結論は・・・
続きを見る
おすすめ記事