待ちに待ったApple Watch Nike+が届いた!
そして3日間使ってみたので、感動したことを報告しよう!
ちなみに、Apple Watch Nike+はApple Watch Series 2とほとんど変わらない。
違うところは、専用の文字盤と専用のスポーツバンドというところぐらいだ。
なので、ここで言う感動したことは、そのままApple Watch Series 2にあてはまるといっていいだろう!
是非とも購入時の参考にして欲しい!
この記事の内容
- Apple Watch Nike+を三日間使ってみた感想
それでは、詳しく解説しよう!
Apple Watch Nike+の質感に感動!
まずは質感だが、思っていたより良かったぞ~!
G-SHOCKっぽい感じを想像していたんだが、実際は全然違った。
G-SHOCKよりもベルトは柔らかくて、すべすべしている感じで凄く気持ち良い。
本体はサクサク動くし、動き方もヌルヌル動く感じで、思っていたよりもかなり出来が良い感じだ!
Apple Watch Nike+はApple Watchの高級ラインではないので、正直あまり期待はしていなかった。
しかし、それでもそこそこの高級感は出ていて、安っぽさを感じてしまうといったことは無かった。
Apple Watch Nike+の通知関連に感動!
通知を受け取ることに関しては、ピカイチだわコレ。
LINE、メール、メッセージ、電話などのあらゆる通知を、Apple Watch Nike+で受け取ることが出来る。
受け取ったら振動で知らせてくれるので、凄く分かりやすいんだ。
しかも、受け取るだけではなく、Apple Watch Nike+から返信も出来ちゃうんだぞスッゲー!
わざわざiPhoneを、ポケットやバッグから出さなくても返信が出来るので、めちゃくちゃ便利なんだ!
電話に関しては、Apple Watch Nike+で通話が出来てしまう!
凄くウルトラ警備隊っぽいぞ~w
ただし、スピーカーで話すことになるので通話の内容は周りにダダ洩れだ。
その点は注意して、もちろん周りの人にもちゃんと配慮しよう。
Apple Watch Nike+のSiri(シリ)に感動!
Apple Watch Nike+でもSiri(シリ)が使えるんだ。
もうこれ、めちゃくちゃ便利。
iPhoneからSiriに出来ることは全部(たぶん)出来る。
例えば、音楽などのコントロールは当たり前で、リマインダーへのメモ書きも、「Hey Siri」で解決する。
道案内だってSiriに頼めば、Apple Watch Nike+の画面に地図が出てくるぞ~!
Apple Watch Nike+のバッテリー持ちに感動!
バッテリーは思っていたより全然持つわコレ。
ただ腕に付けて日常生活をこなす程度なら、充電無しで2日間は持ちそうな感じだ。
毎日寝る前に充電出来る環境なら、特にバッテリーの持ちは気にしなくても大丈夫だ。
まとめ
今回は、質感、通知、Siri、バッテリーと、Apple Watch Nike+を使って速攻で感動したことを書いてみた。
これにAirPodsが加われば更に出来る事が増えるので、今から楽しみでしょうがない。
また、Apple Watch Nike+の気付いたことや感動したことがあれば報告するぞ~!
-
Apple Watch Series 3 Nike+発売!ペアリング&データ移行方法、注意点などをお届けする!
続きを見る
-
痩せるためのジョギングは最大酸素摂取量の60%〜80%ぐらいの運動強度で走ることが大切だと知った!
続きを見る
-
ステーキを二つの方法で焼いて食べ比べてみた結果がこちらwww
続きを見る
-
アルミのフライパンを手に入れたのでパスタ王になる道が開けたも同然だ!!
続きを見る