今週から、Nike+ Run Clubというアプリのマイコーチという機能に挑戦することにした。
まずはマイコーチの設定が必要なのだが、物凄く簡単だ。
その設定した値から、おおよそのプランをNike+ Run Clubが勝手に組み立ててくれる。
この記事の内容
- Nike+ Run Club マイコーチの設定
- マイコーチを実践してみた
それでは、詳しく解説しよう!
Nike+ Run Club マイコーチの設定
俺のマイコーチの設定は、
- 週に何回走れるか?⇒5~6回
- 週に何㎞走れるか?⇒30㎞
と、だいぶ強気な設定にしておいたw
やっぱNike+ Run Clubさんに、ヤル気はあるんですよ!ってアピールしておこうと思ったからだw
すると、4週間分のプランを作ってもらえたのだが、月曜日~土曜日まで毎日走るプランになった。
基本的に長時間走るというより、強弱をつけて負荷をかけて鍛える感じのプランだ。
マイコーチを実践してみた
早速、マイコーチを昨日から実践してみた。
月曜日、火曜日は軽く20分走るだけだったので余裕だった。
で、問題は明日のベンチマークランだ。
ベンチマークランの詳細は、
3分間の全力疾走www
これは、かなりきつそうだ・・・。
このNike+ Run Clubのマイコーチは、先のプランを観ることも出来る。
第2週と第4週に、もっとヤバいのがある・・・。
観るんじゃなかったwww
まとめ
Nike+ Run Clubのマイコーチを使ってみたが、思っていたよりしっかりしたプランが組まれてびっくりした。
これは痩せそうだw
ちなみにマイコーチのプランは、天候不順や突発的な予定などで走れない日は、簡単に変更も出来るので、無理なくトレーニングが出来そうだ。
-
ライザップスタイルプログラムは俺の救世主になるのか!?
続きを見る
-
ゴリラスクワットっていうのが強烈過ぎるw
続きを見る