GoPro HERO5 BLACKは、ハウジング無しの状態で水深10mまでの防水機能を備えている。
これは、GoPro HERO4からもの凄く進化した部分で、とても素晴らしい性能だと思う。
更に、そんなGoPro HERO5 BLACKの性能を、より引き立ててくれそうなブルーウォータースノーケルフィルタというアクセサリーが発売されたんだ。
この記事の内容
- ブルーウォータースノーケルフィルタ野スペック
- ブルーウォータースノーケルフィルタのいいところ
それでは、詳しく解説しよう!
ブルーウォータースノーケルフィルタ
水深 1.5 m~10 m (5 ft~33 ft) までの水中で映像を撮影しているときに、HERO5 Black の色補正を行います。青い水または透明度の高い淡水でのスノーケルに最適です。カメラへのフィルターの装着は簡単。特別なツールは不要で、The Frame あり、なしの両方で使用できます。傷の付きにくい光学グレードのガラス製レンズを使用し、クリアな映像を撮影できます。マイクロファイバーのバッグと流れ止めコードが付属します。
・青い海水や透明な淡水での 1.5 m~10 m (5 ft~33 ft) の深さでの撮影中に色を補正
・傷の付きにくい光学グレードのガラス製レンズを使用し、クリアな映像を撮影できます
・カメラに直接はめ込むことができ、ツールやハウジングは不要です
・流れ止めコードとマイクロファイバー製バッグが付属、収納やレンズのクリーニングに便利
・HERO5 Black と合わせて使用品番: AACDR-001
JAN: 4936080892784対応製品: GoPro HERO5 BLACK
¥6,000(税抜)
ブルーウォータースノーケルフィルタの使いどころ
最近、釣りビジョンなんかを観ていると、魚を捕り込む前に水中で魚を映しているシーンをよく目にする。
水中映像は、今のトレンドなんかなぁ。
二人で釣りをしながらGoPro HERO5 BLACKで撮影しているなら、このシーンを再現することも簡単に出来るよね!
そんな時にブルーウォータースノーケルフィルタは凄く活躍してくれそうなアクセサリーだと思う。
あとは普通に考えて、サーフィンなどのマリンスポーツでの撮影には申し分ないだろうね~。
というか、本来はソレ専用かwww
まとめ
GoPro HERO5 BLACK用アクセサリーのブルーウォータースノーケルフィルタは、日常的に使うようなアクセサリーでは無いと思う。
しかし、撮影に拘ってくると必要になってくるのかも知れない。
このブルーウォータースノーケルフィルタというアクセサリーが必要と感じるぐらいなら、GoProをけっこう使いこなしてると思うぞ~w
俺はまだ撮影や編集することでいっぱいいっぱいといった感じで、画質になんか全然気が回っていないな~。
来年こそは頑張って使いこなしていこうw
来年こそはwww
GoPro完全マニュアル