車上荒しの対策をしよう!みんな、気を付けて〜!
毎年この時期ぐらいから、各釣り場で車上荒しが発生しています。
池原ダムでも、残念ながら毎年のように車上荒しの被害が発生しています。
車上荒しの被害にあわないように、普段から対策しておくようにしたいですね。
過去の被害
池原ダムでの過去の被害は、ボートで釣りに行っている時や、宿に宿泊して寝ている時に起こっています。
いずれも車内に、ロッドやリールなどのタックルを置いていたため、全て盗まれてしまったようです。
対策
車上荒しの一番の対策方法は、車内に貴重品やタックルを置いておかないことだと思います。
もう、自己防衛するしかありません。
また、貴重品が入って無くても、バッグなどを見えるところに置いておくと狙われます。
俺の先輩が、過去に車上荒しにあった時はまさにソレ!
車内に残したセカンドバッグを、真昼間の車上荒しに持って行かれました。
セカンドバッグの中身は、メモ帳とボールペンだったそうですよw
犯人は、メモ帳とボールペンを盗むために、助手席側の窓を割っていきました。
洒落にならないっすよね・・・
未遂にあった経験
俺は車上荒しにあったことは無いんですが、車上荒しにあいかけたことがあるっす。
夜の8時頃、某パチンコ屋さんの駐車場で、弟の車の助手席でくつろいでいました。
運転手の弟は、パチンコ屋さんの中に居ました。
しばらくすると、一台の車が駐車場に入って来て、その車の中から三人の外国人が降りてきました。
何か喋りながら懐中電灯を照らして片っ端にいろんな車の中を物色しだしたんすわ!
やめてー!
来ないでー!(/´△`\)
という願いも通じなく、俺の乗っている車の、運転席側から物色しだしたんです!
で、助手席側に懐中電灯を照らして、俺の( ゚д゚)って顔を見て逃げて行きました。
あれは怖かった・・・
もう、相手は泥棒ですからね。
普通の話しが通じるような相手ではありませんから。
皆さん、くれぐれも車上荒しにあわないように、自己防衛して下さいね!